【ご注意】
弊社はワクチンの接種を推奨していません。未接種、接種しない方も安心してご応募下さい。ただし企業としてそのような選択をしていることについてのリスクもご理解の上ご応募ください。病院、施設など職場で接種を求められたり、同調圧力を受けても、ご自身の意思で、責任をもって判断されたことを称賛いたします。
仕事内容及びアピールポイント:
【募集の背景】
2020年、新型コロナ騒動が、世界を混乱に陥れました。
飲食店などが閉業に追い込まれ、職を失う人が増え、自ら命を絶つ人が増えました。的外れな対策で、人々の経済、精神は追い詰められています。
打てば感染しないと言われていたワクチンは、救世主でもなんでもなく、重症化しないといううたい文句すらふたを開けてみれば、期待外れ・・・。
変異株や気のゆるみを理由にするばかりで、大切なこと、本質的なことを言わない、人々を欺き続ける報道が垂れ流されています。
何を信用し、何を根拠にし、どのように判断するのか。
テレビから垂れ流される情報か、自身で集め注意深く考察した情報か、

お金と命。見えるものと見えないもの。
何をするか、と、誰とするか。
何をするか、と、何のためにするか。
改めて深く考える出来事になりました。
だからこそ、新しい時代に向かって、共に歩める仲間を募集したいと思います。
【仕事内容】
・まずは、利用する児童たちとの関係づくりから。

良い作物は、良い畑づくりからと言います。このお仕事はオーダーメイド。児童たちの信頼を得、ひとりひとりの個性・性格・特性・好き・得意を理解するところから始まります。肢体、知的発達、情緒など何らかの障がいを持っています。みんな一律同じ支援であるはずがありません。ですから、以降の支援においてこの段階なくして、良い成果は得られません。強化子なきところに成長なし!現在地をしっかり理解して、目的地に一緒に向かっていく大事な準備です!
・児童の支援、就労の支援、個別の支援計画に基づいた活動計画の作成・準備。

サービスを管理する責任者や他の指導員のみなさんとチーム一丸となって、子どもたちにとってより意義のある支援を提供できるよう、これまでの経験・知識・スキルを活かしてください。柔軟な発想、アイデアを存分に発揮して戴きたいと思っています。ただ、弊社の理念、方針はもちろんあります。すぐには納得できないこともあるかもしれませんが、疑問などはしっかり話し合い、共通認識でサポートに当たっていきたいと思っています。
・知識向上、スキルアップ。

放デイは、福祉、ととらえられがちですが、教育の側面が大きいと思っています。その児童にとって、最大値は違うかもしれません。しかし、それを決めるのは、他者ではなく、本人の意思と生まれ持った力だと考えています。その児童にとって、最大の自立。そこに向かって、サポートする業である以上、私たちが学び、向上していくことは、すごく大切な要素。
自分自身が成長していくこと、自分自身を好きになれること、
自分自身が歩いていけること。
それを大事にします。
そしてそのためのサポートをしたいと思います。
【1日の仕事の流れ】ある平日の一例。
10:00 出社。
本日利用の児童の情報を指導員と共有。
実施するサポート・支援についても確認。
準備。
12:00 休憩
13:00 準備や、スキルアップ。
15:00 児童のお迎え。
直接支援活動。学習支援、生活やコミュニケーションスキルの訓練。
おやつ。
17:30 送迎。活動の記録。片づけ。掃除。
19:00 退社
【求めている人材】
・保育士
・理学療法士、作業療法士
・教員(特別支援教諭は不可)
・看護資格
・その他、児童発達支援に必要となる資格のある方。
・無資格の方でも、想いや、人柄により可能です。(就労支援への配置)
まずは、お話できればと思います。
【勤務地】
玉城町久保 放課後等デイサービスからふるしーど
(同町内4㎞圏内で移転予定)

【給与】
総支給額 月給 17.5~22万円 ※経験値・姿勢・想いなどを考慮します。
【各種手当】
・通勤手当 ・資格手当 ・その他社内規定手当
※ スキルアップ奨励制度 ( 積極的に挑戦できるあなたを応援します )
【勤務時間】
基本 10.:00~19:00 (休憩1h) 利用者数・時季に応じ変動あり。残業なし。
各自の事情に応じて相談に応じます。
【休日・休暇】
日曜。隔週週休二日(可能な限り希望を考慮します。)
お盆・正月など、交代にて休暇あります。
・有給(法定) ・育児休暇 ・介護休暇制度
【福利厚生】
社会保険完備 食事補助制度あり
【本求人の有効期間】
2021年8月20日~2021年1Ⅰ月30日
////////////////////////////////////////////////////
< 応募・お問い合わせ>
Mailでの応募 info@colorful-seed.com
または 応募専用フォームにて
氏名、メールアドレス、電話番号等を入力しご応募ください。
応募を戴きましたら、こちらより追ってご連絡させて戴きます。
文章が苦手な方も、上手な文章である必要はありません。
あなたの思うことを遠慮なく記載して送信してください。
ご質問やご不安も、ぜひ教えてください。見学もできますよ!
まずはお気軽にお問い合わせください。
最後まで見て戴いてありがとう。
